5335350 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

さと式 子育て(昔ながらの育児法)

真夏でもおんぶは暑くない!!

今日も暑いですね~~~。
暑い日はおんぶしたくないなぁ~~って思うかもしれません。
密着しててあついもんなぁ・・・・・・・って。
でも、声を大にしていいます。(←文字を大にするやり方をしらないので)


おんぶは暑くありません。
(おんぶされる側の経験者談)


私はおんぶされてた頃の記憶がかなり鮮明にあるのですが、
夏の日に別珍のおんぶ紐もって、母におんぶして~と紐を差し出すと
「も~、暑いのにぃ。さとちゃん、暑いやろ?」なんていわれました。
父親にも「暑くないんかいな、この子は?」なんて言われました。
でも、決して暑くなんてないんですよ、子供は。不思議なことに。
暑いとか寒いとか言うのは大人だけで、子供は風の子であり太陽の子です。
暑いって感じることが出来れば、真夏の炎天下12時から2時にアスファルトに
しゃがみこんで、溶けたアイスクリームをせっせと運ぶアリの行列なんかを
延々と見たりしません。帽子もかぶらず、時間の観念もない私はひたすら見つめていたので
髪の毛の中の頭皮を触ると、火傷するほど暑くなってたりしたものです。

暑いとか言わずにおんぶしてよ~~って言う気持ち、はっきり覚えてます。
「大人は何をいってんの?暑くなんかないやんか」って。
「さとちゃん全然暑くないよ。おんぶして」といいながら、しぶる母におんぶされて
母と自分の肌が汗でべたつくを楽しんだりしたものです。

「きつねのまご」さんの日記にあるように、私は足入れに足を通さずにおんぶします。
オフ会でお会いした方には、方法をお見せしたとおりです。
しろくま堂のおんぶ紐は尻当てだけがついてますが、尻当てに尻を当てず、
兵児帯でおんぶする時のようにおんぶ紐を使ってます。
(しろくま堂さんが知ったら間違った使い方ですって注意されそうです・・・)
これだとものすごくフィットするし、長時間のおんぶでもちっとも疲れません。
なのに、な・の・に、
実は花ちゃんと私の背中の間には風が通ります。
手のひらが入るくらいの隙間があります。だからおんぶされるほうは、他人が思うほど
暑くありません。

着物(浴衣)って、うまく着るとゆったりしてて風通しもよくって快適だけど、
下手に着ると窮屈で蒸し暑くって肩が凝るじゃないですか。
あれとおなじ原理だと思います。

この時期、もちろん汗をかくので私の背中は肩甲骨のあたりは汗びっしょりですが、
腰のあたりは全然汗をかきません。ココを風が通ります。

赤ちゃんの顔も、親とおなじ高さだから、気温の感じ方は、大人とほぼ同じくらいだと思います。
ベビーカーだと、低い位置にあって下からの照り返しとか、エアコンの排気とか
車の排気で3~4度は気温が高くなってるそうです。
日差しをさえぎるためのフードも気温をあげる要因になってるとか。

夏にベビーカーに乗せられる方がよっぽど熱い(暑い)と思います。

おんぶする側の経験者談としては、
そりゃ、暑いですよ(笑)。大人だもん。暑いだの寒いだの文句いいたくなります。
大人にとってはベビーカーの方が楽というか、涼しいでしょうね、やっぱり。

おんぶ-1 おんぶひもの種類
おんぶ-2 亀の甲とは
おんぶ-3 おんぶひもでおんぶする
おんぶ-4 おんぶから降ろす
おんぶ-5 おんぶのメリット!!ぜひ読んでね。
おんぶ-6 ねんねこはんてん 昔ながらのおんぶ法
おんぶ-7 保育の「保」はおんぶの形
おんぶ-8 おんぶ方法(写真で説明)
おんぶ-9 おんぶから降ろす(写真で説明)
おんぶ-10 思い出のおんぶ写真集です。
おんぶ-11 兵児帯でおんぶする。
おんぶ-12 NHKすくすく子育てテキストに載りました。
おんぶ-13 股関節脱臼についての心配????無用です!!
おんぶ-14 足抜きおんぶ????
おんぶ-15 昔ながらのおんぶ紐・おんぶ究極のコツ!!(肩が凝る方、必見!!)
おんぶ-16 真夏でもおんぶは暑くない。(これホント)
おんぶ-17 大昔のスリング発見!
おんぶ-18 兵児帯でマツケンサンバ
おんぶ-19 おんぶ育児は「掃除・洗濯・家事」育児(台所育児を越えるか!!)
おんぶ-20 準備中


おんぶ育児の会 メンバー募集中です。おんぶに関する掲示板です。何でも書き込んでください。

おんぶ-21 幼い頃の思い出「おんぶしてー」

母性のままに

おんぶに関する日記集です









© Rakuten Group, Inc.